-
[ 2018-07 -23 13:37 ]
2018年 07月 23日 ( 1 )
1
今回もヒッコリーがショップを担当させていただきます。
場所は、(朱鷺メッセさまの向かいの建物)メイン会場である「大かま」のすぐ隣、
バスを改造したお店&その横の木製っぽい壁のお店です。
期間 : 7月14日~10月8日
営業時間 : 10:00~18:00
定休日 : 水曜日(8月15日はオープン)
■バスのお店
新潟のお土産やTシャツ中心です。
ヒッコリースリートラベラーズ古町店でもおなじみの新潟土産や、紙風船など楽しい色々が並んでます。
新潟のお土産やTシャツ中心です。
ヒッコリースリートラベラーズ古町店でもおなじみの新潟土産や、紙風船など楽しい色々が並んでます。
・Tシャツ
着やすいデザインが揃っています!
着やすいデザインが揃っています!
芸術祭にちなんだものや、さりげなく新潟らしいデザインなど・・
・漁協グッズ
漁協手ぬぐいを使った巾着など。手ぬぐい素材なので乾きやすく、温泉やプールに行くときの道具入れとして良さそうです!
漁協手ぬぐいを使った巾着など。手ぬぐい素材なので乾きやすく、温泉やプールに行くときの道具入れとして良さそうです!
新潟のお菓子や食品も、いろいろ!

・浮き星
おなじみの新潟のお菓子浮き星は、サイダーにうかべたりお湯に溶かしたり、
そのまま食べてもおいしい、1年中たのしめるお菓子です。
こんぺいとうのような見た目もかわいいです!お土産におすすめ。
おなじみの新潟のお菓子浮き星は、サイダーにうかべたりお湯に溶かしたり、
そのまま食べてもおいしい、1年中たのしめるお菓子です。
こんぺいとうのような見た目もかわいいです!お土産におすすめ。
手軽な「袋入り50g」と、お土産におすすめの「缶入り20g」があります。こちらの写真は「缶入り」。

・オリジナルドリップコーヒー
飲みやすい!と好評のヒッコリーオリジナルコーヒー。手軽な新潟土産としてもGOODです。

・お米ほろほろ
ほろほろの食感とバターのリッチな風味がおいしい、新潟のお菓子です。
和三盆や米粉を使い、口の中でほろほろとやさしくくずれ、すっと溶けていきます。(*小麦粉も使用)
・3時の闘牛 米粉サブレ
魚沼産コシヒカリの米粉を使用、闘牛の形のサクサクモナカ生地と、ほろほろ食感のサブレ生地を合体させた珍しいサブレです。
大きめのマッチ箱のような、ちょっとレトロなデザインのスリーブケース入り。プレーン味・ごま味の2種。お土産にいかがでしょうか?
・カレー豆 生姜豆
食べだしたらとまらない!お酒のおつまみとしてもGOODな豆菓子です。
・古本
古本フィッシュオンさんセレクト!ついつい読みふけってしまいそうです。
バスの中での読書なんて、なんだかノスタルジックですね。
■休憩所
ナミナミの模様がついた木素材の外観の建物です。
冷たいドリンクやアイスをご用意しています^^おすすめをご紹介。
冷たいドリンクやアイスをご用意しています^^おすすめをご紹介。
・ルレクチエウォーター
暑い時期にありがたい、さっぱりさわやかなおいしさです!
新潟県産洋ナシルレクチエを使用。ラベルデザインを迫一成が担当しました。
暑い時期にありがたい、さっぱりさわやかなおいしさです!
新潟県産洋ナシルレクチエを使用。ラベルデザインを迫一成が担当しました。
・冷凍みかん
なつかしの冷凍みかん。給食で食べましたね~
カチカチに凍ってますので、1時間くらい経ってから食べてください~
なつかしの冷凍みかん。給食で食べましたね~
カチカチに凍ってますので、1時間くらい経ってから食べてください~
・ゆきっこあいす ミルク
一番人気!なつかしい味わいです。ノスタルジックなパッケージも良いですね~~
一番人気!なつかしい味わいです。ノスタルジックなパッケージも良いですね~~

・水と土の芸術祭グッズ
バッジは気軽に身につけられておすすめ!
ブックカバー、ティッシュケース、カードケースなどは三条のケイ・アートさん作。
スタイリッシュなデザインと、グラデーションがとってもきれいです。
・サコッシュ
オリジナルデザイン&プリントのサコッシュ。身軽にお出かけしたい夏に重宝しそうです。
お財布、携帯電話、ティッシュ、ハンカチくらいなら余裕で入ります。芸術祭ガイドブックもすっぽり入ります^^
バスの座席は休憩所になっているので、お気軽にご休憩をどうぞ!
不思議な並びの座席、記念写真スポットとしてもGOODだと思います。
アイスやおやつ、ぜひここで食べてくださいね~
最近熱中症が話題となっていますので、適度に休憩&水分補給をしつつ、楽しい新潟の夏を!
最近熱中症が話題となっていますので、適度に休憩&水分補給をしつつ、楽しい新潟の夏を!
■HP、SNSでは最新情報を随時おしらせしています。
HP→ http://www.h03tr.com/hw2018.html
インスタ→ https://www.instagram.com/hashiwatashi2018/
ブログ→ https://hashiwatashi.exblog.jp/
HP→ http://www.h03tr.com/hw2018.html
インスタ→ https://www.instagram.com/hashiwatashi2018/
ブログ→ https://hashiwatashi.exblog.jp/
▲
by h03tr
| 2018-07-23 13:37
| お知らせ
1