一緒に カメラマンとカミフル門前まち歩き しませんか?
2018年 03月 08日
こんにちは~
かれこれ1年半ほど、カメラ機能が使えないiphoneを使っているわたなべです。
う~ん やっぱりこのところ不便な気がしてきました。新しいものに買い換えようかな。。。でもiphoneⅩは使いこなせなそうだな。。。お詳しい方オススメ機種あったら教えてください~^^
さて、今日はカミフル団員として、イベントのお知らせ&お誘いです!
ヒッコリーの商品撮影などをしてくださっている、スーパーカメラマンの内藤雅子さん&hickory03travelersの迫と一緒に、上古町やその周辺の、歴史や、門前町なんだな~と感じるような場所、風景、人、メニューなどの撮影をする会。
その名も
「カメラマンとカミフル門前まち歩き」。
なにげない日常の撮り方をプロのカメラマンに教えてもらいながら、まちを知り尽くした案内人による楽しみ方まで知れちゃう、これぞ一石二鳥なイベントです。
まだ、上古町に来たことがない人、新潟に行ってみようと思う人に知ってもらったり、興味をもってもらえるような、写真が集まるといいな~と思っています。
差し支えなければ、この日に撮影した写真を、ウェブなどで町の様子を伝える時に活用させていただきたいと思っています。さらにガイドブックやウェブマガジンに掲載、そしてあなたの写真をきっかけにこのまちを訪れる人がいるかもしれません^^
ご一緒にいかがでしょうか~
--------------------------
■日時:3月17日(土)10時開始 3時間程度
■集合場所:hickory03travelers前(中央区古町通3番町556)
※お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
※自転車でお越しの方は斜め向かいにある駐輪場をご利用ください。
※遠方の方はこちら
に泊まってみるのもオススメです。
■持ち物:カメラ、スマートフォン
■服装:動きやすい服装
■参加費:無料 ※よろしければ、カミフルマップを印刷する費用にしますので1口1,000円の協力金をいただけるとうれしいです。
【お申込み】
メールアドレス kamifurudan@gmail.com 宛に
・お名前(参加される方すべて)
・電話番号
を前日までにご連絡ください。
【プロフィール】
カメラマン◆内藤雅子
新潟県生まれ。カメラマンアシスタント、出版社専属カメラマンを経て、2017年フリーランスに。 sunday photo studio
2012年個展@新潟絵屋開催。2012年水と土の芸術祭(新潟市)公式カメラマン。
2011年〜2016年sunday写真館開催。
案内人◆迫一成
福岡県生まれ。新潟大学人文学部卒業。
2001年クリエイト集団ヒッコリースリートラベラーズを結成し「日常を楽しもう」のコンセプトと共に20人の仲間と新潟市上古町商店街の築90年の元酒屋の店舗などを拠点に、新潟らしい商品開発やデザイン、商店街を楽しむ活動などを展開。
【お問い合わせ】
カミフル団事務局 担当:渡辺
新潟市中央区古町通3番町556 hickory03travelers内
TEL 025-201-8427
MAIL kamifurudan@gmail.com
--------------------------
「カミフル団」とは?
地域の方々に上古町および周辺を楽しんでいただきたい、「商店街」の枠を越えて、若手を巻き込みながら連携・行動していこう、と2016年に結成したゆるい任意団体です。コンテストを実施してマップを作ったり、勉強会を開いたりしています。白山神社や愛宕神社などに囲まれた門前町としてのこのエリアを、みなさんにも楽しんでもらえるように活動していきます。
実は、こんなサイトを準備中です。初お披露目です。
まちの雰囲気をお伝えすべく、いろんなシーンを撮った写真を掲載したページになっています。ぜひ一度のぞいてみてくださいね。
--------------------------
一緒に パシャパシャ てくてく 歩きましょう~
お申し込みは kamifurudan@gmail.com まで。
ちなみに私は壊れたスマホではなく、カメラ持参で参加したいと思います!
by h03tr
| 2018-03-08 14:15
| < 募 集 >