こんばんは〜捧です。
あっという間に年の瀬感。
今年は平成最後と言うこともあってなんとなく特別な感じもしますね。
平成31年はちょこっとだけで終わってしまうんだなあ…
平成生まれとしては感慨深いです。
まさかこんな形で平成が終わるとは夢にも思わず。
でも新年号はちょっと楽しみですね。
どんなものになるのか予想してみたいです。笑
さてさて年末年始といえばみなさんお探しなのは新潟土産ではないでしょうか??
毎年親戚に会う時に、久しぶりに会う友達に、など様々ありますよね。
新潟の美味しい食べ物を中心にオススメのお土産をまとめました。
ヒッコリーは今年25日までの営業、年始は1月1日からの営業となります。
お土産をお求めの方はこの3連休&25日までにお越しくださいませ〜!
それではオススメの新潟土産をご覧ください◎
〜お米系〜
◆HIEN ライスクラッカー

2つの味が楽しめる、見た目にも可愛いライスクラッカー。
新潟でしか栽培できない幻のもち米「紫宝」を使ったHIENシリーズの新作です。
感覚としてはポップコーンが近いかなと思います…キャラメルポップコーンとか、味のついているタイプの。
でもお米なのでポップコーンよりも軽くてあっさり。
いちご&チョコ、キャラメル&ソルト、カレー&チーズの三種類が並んでいます。
二種類バラバラに食べても美味しいですし、合わせて食べるとまた違った味になって楽しいですよ。
(650円+税)
◆HIEN 米粉のラスク

今年のGW頃から登場したHIENのライスクラッカー。
米粉を使ったラスクで、あとを引く深い味とサクサクの食感が特徴です。
今季はガーリック味が新登場!
確実にビールに合います。
ゴルゴンゾーラはワインにぴったりの味わいです。
焦がしバターはおやつにちょうど良い味。
(550円+税)
◆コシヒカリお米缶
県外の方に喜ばれるものと言えばやっぱりお米。
でもそのまま渡すのよりも可愛い缶に入ったこちらのお米缶なら食べた後も使えてGOOD。
中にはお米が1合入っているので食べ終わった後はお茶入れに、小物入れにと自由にお使いいただけます。
(魚沼産コシヒカリ入り:980円+税、佐渡産コシヒカリ:940円+税)
◆新潟のおむすび

ヒッコリーのロングセラー、新潟のおむすび。
コシヒカリ三合を手ぬぐいで三角形に包んでおむすびのようにして贈るギフトです。
ご飯を食べた後も形に残る贈り物をしたい、そんな気持ちで作りました。
現在おむすびの箱のリニューアルを記念してキャンペーンを開催中!!!
通常1800円(税抜)のところ、今なら1500円(税抜)でお作りいたします〜!!!!
年末年始のご挨拶にぴったりなお米のギフトをぜひプレゼントしてみてくださいね!
〜もらって嬉しい可愛い缶入り&瓶入り〜
◆カレー缶
缶の中には米粉のカレールウが入ったヒッコリーのオリジナルカレー缶。
ポップな黄色が可愛いです。
こちらも食べ終わってから缶を単品で使うことができて一度で二度美味しいタイプ。
米粉のカレールーは粉末タイプなので、そのままカレーとして使う他に調味料としてカレー味をつけるのにご利用いただけます!
カレーにするとさらっとした食べやすい味になるので、胃もたれが気になる方やグルテンフリーの生活をしている方にもオススメです。
(1000円+税)
◆SUZU365新潟産ソース

FARM TABLE SUZUさんといえばおなじみの方も多いのでは?
ビルボードプレイスの中や長岡にもお店がある人気店です。
こちらのシェフが新潟県産の食材を使って作ったソースシリーズがとても人気。
かぐら南蛮、枝豆、ナス…と新潟の美味しいさがぎゅっと詰まったソースです。
ご飯やパスタにかけたり、野菜をディップして食べても美味しいです。
(537円+税〜)
〜美味しいお味噌もあります〜
◆フリーズドライお味噌汁・きざみ

長岡の味噌屋さん星野本店の味噌シリーズのパッケージをデザインさせていただきました!
左がフリーズドライ味噌汁(3個入り)、右が「きざみ」と言う野菜の味噌漬けです。
お味噌汁は県外にいく息子さんのために開発された具材たっぷりの美味しい味噌汁で満足度100%。
きざみはご飯のお供にしたり、お茶漬けにして食べるとGOODなお米と相性抜群の味噌漬けです。
お正月って張り切った後疲れちゃったりしませんか?
そんな時、手軽に食べられる味噌汁やお漬物があると助かりますよね〜。
(フリーズドライ味噌汁セット:600円+税、単品:230円+税)
(きざみ:700円+税)
◆神楽南蛮味噌・大葉味噌
同じく星野本店さんの味噌シリーズ。
大葉味噌、かぐら南蛮味噌の二種類があります。
ご飯にはもちろん、きゅうりに合わせたり、お豆腐に乗せたり…
ペペロンチーノにしたり、ドレッシングにもできたりと食べ方色々です。
(800円+税)
〜冬ならではのほっと温かい飲み物〜
◆にいがたのコーヒー
ヒッコリーのオリジナルブレンドコーヒーはお土産にも自分用にも常に人気のアイテム!
最近できた3点セットが特に人気です。
味は酸味が少なく飲みやすいタイプで、コーヒーが苦手な方にも好評いただいています。
気軽に新潟の風を感じていただけますよ〜。
(単品:200円+税、3点セット:600円+税)
◆カミフル門前ハーブティー

上古町にあるアロマのお店hanakikuさんとのコラボアイテム。
カミフル門前ブレンドと言う上古町をテーマにした味です。
ヒッコリーデザインの上古町のロゴがプリントされた袋に1個パックで入っています。
ちょっとしたお礼やお土産にいかがですか?
(230円+税)
◆冨士美園のお茶&浮き星

北限のお茶どころ、村上で作られた紅茶です。
スッキリとして苦味のないクリアな味は寒い地域ならではの味。
人気のお菓子浮き星のゆずジンジャー味を入れて味の変化を楽しむのもオススメです◎
期間限定アイテムなのでお見逃しなく。
(紅茶と浮き星セット:850円+税)
ーーーーーーーー
まだまだたーーーくさんあるのですが、今回はここまで!
三連休も休まずオープンしているのでぜひみにいらしてくださいね。
それではまた〜〜